ニイチのブログ

床下浸水をしたときの処置とは?

床下浸水をしたときの処置とは?

豪雨などによって床下浸水して困った経験ございませんか?
今回は実例と対処法についてご紹介します。
豪雨などによって床下浸水してしまったとき、
できるだけ早く対処をすることが非常に重要です。

<床下浸水をしたときの応急処置とは?>

床下浸水の量が少ない場合はバケツで水抜きをしましょう。
家庭用のバケツでも充分水抜きに使えます。
歩けるような浸水量であればバケツで水抜きできるといえます。

<歩きにくいほどの浸水量の場合は>

歩きにくいほどの浸水量の場合は排水ポンプを使って水抜きしましょう。
大量の床下浸水を一気に排出できるので排水効率が良くおこなえます。

<水抜きをすぐに行わないと>

汚水などの衛生状態が良くない水の場合は、
放置しておくと感染症につながる恐れがあります。
また、湿気が溜まってカビが発生が発生すると、
基礎部分に腐食してしまい耐久性に影響を及ぼす可能性もあります。
更に、床下に電気配線がある場合は、
浸水によって配線が破裂したり回路がショートして、
漏電や火災が発生する危険性が高まります。

<まとめ>

床下浸水をしてしまったらできるだけ早く水抜き対処をすることが重要です。
今回の事例では豪雨により床下浸水30㎝程度を専門業者にて、
排水ポンプを使って効率が良く水抜き作業をおこないました。
作業後は約1ヶ月程度の乾燥養生期間をとり、
後日、床下の乾燥状況を確認をする予定です。
もしも水が溜まっているようでしたら再度、豪雨以外の原因追求が必要です。
床下浸水が発生したら、賃貸物件にお住いの方は、
まずは管理会社や大家さんに連絡しましょう。
賃貸物件は大家さんから借りているものです。自己判断で修理してはいけません。
もしも、お困りことなどございましたら、我々不動産管理会社へご相談ください。

この記事のタグ

この記事をかいた人

鈴木祥弘でございます。誠実をモットーにお客様を常に第一に考え、親切、丁寧な対応を心掛けております。代々木公園・代々木上原・代々木八幡の賃貸・売買のお部屋探しをお手伝いします!「初めての一人暮らし」のお部屋探しの際も安心して頂ける様ご対応致します。

同じカテゴリの最新記事