ニイチのブログ

キッチンパネル貼替ました!

キッチンパネル貼替ました!

キッチンパネルが剥がれたりキズが目立って気になる事ありませんか?
今回はキッチンパネルの貼替事例を紹介します。

<キッチンパネルとは?>

キッチンパネルとはガスコンロやIHクッキングヒーター周辺の壁面に取り付けるパネルのことです。
キッチンパネルはタイルに比べると、お掃除もしやすく、
拭き取るだけで汚れが取れる点が大きなメリットです。
主な素材の種類は「金属」「不燃化粧板」「ホーロー」になります。

<キッチンパネルの貼替時期とは?>

キッチン全体の耐用年数は使用する素材や構造、
メンテナンスの頻度などによって大きく異なりますが、
一般的には15~20年程度と言われています。
毎日使用するところなのでキズがつきやすく劣化が早い部分です。
物を当てて欠けていたり凹んでいたりコーティングが剥がれていたりする箇所が多くなると、
キッチンパネルの交換サインです。

キッチンパネル貼替ました!

<まとめ>

今回の事例は築20年経ったキッチンパネルのキズやコーティングが剥がれてきてしまっており、
貼替工事をして改善しました。
新規キッチンパネルを貼る事で清潔感が増し安心してキッチンを使用したいただけると思います。
賃貸物件にお住いの方は、まずは管理会社や大家さんに連絡しましょう。
賃貸物件は大家さんから借りているものです。
自己判断で修理してはいけません。
もしも、お困りことなどございましたら、我々不動産管理会社へご相談ください。

 

 

 

この記事のタグ

この記事をかいた人

鈴木祥弘でございます。誠実をモットーにお客様を常に第一に考え、親切、丁寧な対応を心掛けております。代々木公園・代々木上原・代々木八幡の賃貸・売買のお部屋探しをお手伝いします!「初めての一人暮らし」のお部屋探しの際も安心して頂ける様ご対応致します。

次の記事
前の記事

同じカテゴリの最新記事